永野、blurにハマった時期を回顧

 お笑い芸人の永野が1月31日、都内で行われた映画『blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンド』公開記念トークショーに登壇。英バンド・blur(ブラー)について語った。

【写真】“永野ポーズ"をキメる永野&小宮山雄飛

 本作は、23年7月に8年ぶりのアルバム『The Ballad of Darren』で再始動を果たしたイギリスの人気バント・blurの感動的な復活を描いたドキュメンタリーフィルム。彼らの貴重な1年間が映し出されている。

 永野はblurを知った時期のことを「雑誌で『Modern Life Is Rubbish』の話とか見てたんですけど、当時は今みたいに簡単に音楽が聞けないし、ブックオフも誕生前だったので、金がなくて聞けなかったです」と回顧。続けて、「『Park Life』はゲオで借りました。Modern Life Is Rubbishの時はゲオなかったんですけど、ゲオとPark Lifeが同時期に出て、ここから無敵になりました」と話し、「ここから借りまくって、The Stone Rosesとか聞いてました」と、blurをはじめ、英バントのレンタルCDをゲオで借りまくっていたことを明かした。

 blurの楽曲では、「The Great Escape」が好きだと話し、blurのことを「この人たちずっとかっこいい。ちょっとお腹出てきちゃってるところも、むしろかっこよくて品すらある」と熱弁。「映画ではみんなずっと幸せそう。だから宣伝の会社難しいだろうなって思いました。ボヘミアン・ラプソディ的な部分がない」と話し、笑いを誘った。

(提供:オリコン) 1月31日 20時12分配信

blurにハマった時期を回顧した永野 (C)ORICON NewS inc.

【関連記事】
【写真】ラッセンで大ブレイク当時…気持ち悪さがクセになる永野の決めポーズ一覧
【番組カット】初タッグ!熱議論を交わした永野&くるま
【番組カット】西森洋一の発明品を体験しぼう然とする永野
【写真】芸人界&ラジオ界に一石投じた「永野のデドコロ」トークライブ
【動画】本人の前で…永野「クワバタオハラがおったら、そこは大阪や」