鹿児島県民は雪に不慣れ!?カー用品店では対策グッズを買い求める人が続々


雪は車の運転にも影響します。
路面の凍結などに備え、カー用品店では対策グッズを買い求める人も訪れています。

(記者)
「鹿児島市のカー用品店では雪道に備えたタイヤやチェーンなど入口の目の前で売られています」

店頭に並んでいたのは雪道や凍結した道路でも安全に走れるスタッドレスタイヤやスリップを防ぐためのタイヤチェーンです。

予報を見て不安を抱いた多くの人が開店直後から訪れていたということです。

(買い物客)
「スタッドレスタイヤの交換に来ました」
「自宅の前の坂が結構急なのがあるのでどうしてもそこだけは心配なので」

こちらの男性も5日に伊佐市に向かうということでタイヤチェーンを購入しました。

(買い物客)
「自分が迷惑をかける当事者にならないようにと思うところです」
「みなさんも雪道に慣れていないでしょうからお互い気を付けてということだと思います」

店内ではこのほかにもフロントガラスの凍結を防ぐためのグッズや雪を降ろすための専用のブラシなども販売されています。
雪に不慣れだという声も多いようです。

(イエローハット東郡元店 先山浩樹 店長)
「チェーンをつけたことがないという方が非常に多かったので、こちらの方でつけ方の説明とか注意する点とかをご説明させて頂きました」

対策が十分ではないという人も運転の仕方1つで雪道への対応はできるということです。

(イエローハット東郡元店 先山浩樹 店長)
「雪が降ったらまず速度を出さないことも重要ですし凍結してる路面とかだったら下り坂はブレーキをゆっくり踏んだりとかエンジンブレーキをドライブからローにしてゆっくり降りるのが安全ですね」

 
「KKBみんながカメラマン」